北陸から新潟へ、日本海を巡る知られざる旅に出かけませんか。今回は、ガイドブックにはあまり載っていない、地元の人だけが知るような観光施設や飲食店、日帰り温泉などを中心に、金沢から新潟までを巡るモデルコースをご紹介します。
金沢:伝統文化と新しい感性が息づく街
加賀百万石の城下町として栄えた金沢。主要な観光地は有名ですが、少し足を伸ばせば、ディープな魅力に出会えます。
- 金沢蓄音器館: 蓄音器やSPレコードの貴重なコレクションを所蔵する、世界でも珍しい博物館です。普段は聴く機会のないレコードの音色を、実際に聴かせてもらうことができます。
- 料金: 大人310円、高校生以下無料
- 営業時間: 9:30~17:00(入館は16:30まで)
- アクセス: JR金沢駅から路線バス(小橋町方面)で約10分、「橋場町」下車、徒歩約3分。
- お食事処「串揚げ ふわっと」: 観光客で賑わう片町エリアから少し外れた場所にある、地元の常連客に愛される串揚げ店。旬の食材を使った創作串揚げを、落ち着いた雰囲気で楽しめます。予算は一人5,000円~8,000円程度。
- 妙立寺(忍者寺): 一見普通の寺ですが、内部は隠し階段や落とし穴など、からくりが満載で「忍者寺」の異名を持ちます。見学は予約必須で、知る人ぞ知る人気スポットです。
- 日帰り入浴施設「金沢ゆめのゆ」: 金沢駅から車で約15分。広々とした露天風呂や多彩な内湯、サウナなどを備えた大型施設です。地元の人々の憩いの場として賑わっています。
- 料金: 平日 大人850円、土日祝 大人900円
- 営業時間: 10:00~24:00
高岡・氷見:古都の風情と海の幸を堪能
富山県に入り、伝統工芸の街・高岡と、新鮮な海の幸が豊富な氷見を巡ります。
- 高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー: 漫画家、藤子・F・不二雄の出身地である高岡市にあり、ドラえもんやパーマンなど、懐かしのキャラクターに出会えます。作品の原画や貴重な資料が展示されており、大人も子供も楽しめます。
- 料金: 大人500円、中高生300円
- 営業時間: 9:00~17:00
- アクセス: JR高岡駅から徒歩で約10分。
- お食事処「魚政(うおまさ)」: 氷見漁港近くにある、地元の人に愛される大衆割烹。氷見産の新鮮な魚介を使った刺身や煮魚など、素朴ながらも魚本来の旨味が味わえる料理が並びます。
予算は一人3,000円~5,000円程度。 - 公共交通機関の案内: JR高岡駅からJR氷見線で氷見駅へ。所要時間は約30分、運賃は330円です。
のんびりとしたローカル線の旅を楽しめます。
富山:ガラスと食文化の都
富山は、美しいガラス工芸と、独自の食文化が魅力の街です。
- 富山市ガラス美術館: 世界的に有名な建築家、隈研吾氏が設計したモダンな建物が魅力の美術館。富山を拠点に活躍するガラス作家の作品が多数展示されており、美術鑑賞をしながら建物の美しさも楽しめます。
- 料金: 企画展により異なる(常設展は200円)
- 営業時間: 9:30~18:00
- アクセス: 富山駅から路面電車で約10分、「西町」下車、徒歩約2分。
- お食事処「ラーメン一心」: 富山名物「富山ブラック」を味わうなら、地元の人にも人気のこの店がおすすめ。真っ黒なスープですが、魚介の旨味が凝縮されており、見た目とは裏腹にあっさりとした味わいです。予算は1,000円~1,500円程度。
- 日帰り入浴施設「北山鉱泉」: 富山市街から車で約20分の山間にある、昔ながらの静かな鉱泉宿。日帰り入浴も可能で、ゆったりと静かな時間を過ごしたい方におすすめです。
- 料金: 大人600円
- 営業時間: 10:00~17:00
親不知:断崖絶壁が織りなす絶景
富山県と新潟県の県境に位置する親不知は、日本海に面した断崖絶壁の景勝地です。
- 道の駅 親不知ピアパーク: 海に面した道の駅で、親不知の雄大な景色を一望できます。漁師が営む食堂では、新鮮な海の幸を堪能できます。
- 日帰り入浴施設「ホテル親不知」: 海の絶景を望む露天風呂が自慢のホテル。日帰り入浴も可能で、荒波を眺めながらの入浴は格別です。
- 料金: 大人800円
- 営業時間: 11:00~20:00
- アクセス: JR親不知駅から徒歩約10分。
新潟:米どころ、酒どころで知られざる魅力を発見
日本海側最大の都市、新潟市。米や酒、新鮮な魚介が美味しいことで知られていますが、実は歴史や文化も豊かです。
- 新潟市歴史博物館みなとぴあ: 港町として栄えた新潟の歴史を伝える博物館。レトロな雰囲気の建物も魅力的で、市内中心部から少し離れているため、落ち着いて見学できます。
- 料金: 大人300円、小中高生100円
- 営業時間: 9:30~18:00(最終入館17:30)
- アクセス: JR新潟駅から路線バスで約15分、「歴史博物館前」下車。
- お食事処「和顔(わがお)」: 新潟駅から徒歩圏内にある、地元食材を使った創作和食と新潟の地酒を楽しめる居酒屋です。落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと食事をしたい方におすすめです。予算は一人5,000円~8,000円程度。
- 日帰り入浴施設「新潟温泉 湯ったり苑」: 新潟駅からバスで約20分。広々とした露天風呂や炭酸泉など、多彩な浴槽が魅力の温泉施設です。
- 料金: 大人950円、子供450円
- 営業時間: 10:00~24:00
- 宿泊施設「岩室温泉 富士屋旅館」: 新潟駅から車で約40分。落ち着いた雰囲気の温泉街に佇む、歴史ある旅館です。日常から離れ、ゆっくりと温泉と食事を楽しみたい方におすすめです。
- 料金: 1泊2食付きで1人20,000円~50,000円程度。
まとめ
今回の旅は、公共交通機関での移動を想定していますが、一部の場所はレンタカーを利用するとより便利に巡ることができます。
ガイドブックには載っていない穴場スポットを巡り、地元の人との交流を楽しみながら、自分だけの特別な旅を計画してみてください。